2022.05.19
リフォーム ウッドデッキ
サンケイ建匠[ ㈱SANKEI ]の湯浅です。
昨秋~冬にリフォーム工事をさせていただいた札幌市南区藤野の家で、雪が解けて暖かくなったので2期工事(外部)を施工中。
木塀の高さ調整や笠木交換、2階にあるウッドデッキのイメージを一新、屋根やカーポート塗装など。
今回ご紹介するのは、ウッドデッキです。
2階のリビング&ダイニングと外が繋がっているかのような一体感があり、山を眺める見晴らしが非常にいい絶景ポイント。
昨秋の時点では、床の木板が朽ちて危険な状態でした。
室内の床をフローリングからテラコッタ調タイルへ貼り替えたので、ガラス越しに繋がるウッドデッキの床も同じタイルにして一体感を出したいというオーダーをいただいたので、もはやウッドデッキという名前ではないかもしれませんが(笑)
↑ 昨秋、リフォーム前のウッドデッキ
↑ 大工さんが朽ちた木床を撤去、防腐処理した合板に防水仕様の新たな下地
↑ 室内と屋外の目地ラインを揃えながら、タイル職人が施工中
↑ ダイニング側から撮影。目地は、数時間後に乾けば室内と同じ色味になります。
↑ リビング側から撮影。一体感、出ましたね☆
この記事を書いた人

湯浅 岳雄
お客様にご満足いただける快適な住まいづくりのお手伝いをさせていただいています。